先日、飲食店開業支援の投稿をしたばかりですが
その投稿を見て「マスター自分でやったら?」と
話が盛り上がり、その盛り上がっている最中で
もうすでに食材を発注していた福澤です。
というわけで、目の前に
やってきたチャンスは
一瞬で消えてしまうので
チャンス到来と感じたら
考えたり悩んだりする時間はなくて
自分でチャンスをつかみにいく。
そのために、『すぐにアクションを起こす』
ということが、とても大切
なんじゃないかと実感しています。
で、僕が考えているテイクアウト&
デリバリー専門の飲食店は2業態。
最終的には、もう1業態増えると思います。
まずはゴーストレストランとして
はじめに鶏から屋しらかば店で
イタリアンをやります。
パスタ、ナポリピッツァ、前菜、肉料理となります。
デザートもやるかもしれません。
今のご時世、なかなかレストランに
行けない状況だったり
お子様が小さくて外食行けないとか
キッチンが狭く、多くの料理を
作るのが大変だったり
仕事や家事で忙しかったり
そんな方に喜んでいただけるような
レストランクオリティの伝統的なイタリアンを
テイクアウト&デリバリーでと考えています。
デリバリーは、準備に数ヶ月かかりますが
テイクアウトは年内にはスタートできそうです。
お持ち帰りやデリバリーでは
パスタが伸びるという大きな問題がありましたが
イタリアンの経験があったので
すぐにクリアしました。
あとは、パスタソースですね
今、色々テストしています。
食べる直前に、レンジで2分ほど温めて召し上がる商品です。
もう1業態は、プチラパンの抜け殻テナントで
クレープショップを復活させます。
メニューは、クレープとテイクアウトと
ガレットのテイクアウトと
デリバリーをやるということになりました。
鶏から屋スタッフと、プチラパンのスタッフが
合同でやると思います。
全部、ここ数日間で
急に決まったことばかりで
バタバタ状態ですが
これも事業の楽しいところ。
コメント