地域活性マーケッター
からあげ専科鶏から屋代表
福澤です。
予定では、しらかばてんのイートインは
年内休みでしたが
プチラパン移転に伴い
ランチだけ急遽再開しそうなので
メニューを入れ替えております。
その中で、僕がレストラン時代に作っていた
熟成ローストビーフ丼というのがあるのですが
しらかば店で復刻できないか?
と試作を繰り返しています。
熟成ローストビーフとは?
もともと、ウエットエイジングされた牛肉を使うので
少しだけ熟成され旨みが強いのですが
とある温度で、10時間ほど加熱すると旨みが増えます。
酵素が活性化して、お肉が分解され柔なくなり
旨み成分のアミノ酸が増えるんです。
さらに和牛のような
甘い香りが強くなります。
今回の試作は
ブラックアンガスのイチボを使用。
見た目イマイチですが
味は牛肉の甘みや香りなど
しっかり引き出せています。
パサツキもありませんし、しっとりです。
改良して商品化⇨黒毛和牛ローストビーフ丼
ソースは、醤油と玉ねぎ、ワインがベース。
試作はソースが黒過ぎて、見た目悪いので
醤油を変えて、もう少し色を薄くしようと思っています。
あとは使う牛肉なんですが
思い切って黒毛和牛を使う予定です。
あくまでも予定で、来週とどく黒毛和牛で
ローストビーフを作ってみてから判断します。
では、黒毛和牛ローストビーフ丼
試作が終わったら、またブログにアップしますね。
ではまた!
コメント