福澤です。
.
当初の予定から変更し
からあげ専科鶏から屋と
ビリヤードのコラボ店
でしたが
.
.
当初の予定通り
コーヒーとビリヤードの
お店に戻りそうです。
.
.
その理由ですが
建築基準法や消防法など
クリアするためには
.
.
施工会社に依頼する
ところから始まり
工期が長くなってしまい
.
.
いつまでも営業できない
状態が続いてしまいます。
.
.
.
.
なので火器使用のない
コーヒーをメインで
という事で、DIYの造作を撤去
.
.
温めるだけで食べれる軽食を
しらかば店で仕込みしたり
.
.
パフェなどのデザートであれば
コーヒーとも相性が良い。
.
ということで、
最初の予定通り
内装を一歳やらないビリヤードカフェ
になりそうです(笑)
.
.
.
今回、勉強になった事は
大きなテナントになると
使用用途変更というのが
必要な場合が発生します。
.
.
これは簡単にいうと
事務所で申請している店舗は
事務所以外できない。
という決まり事。
.
.
今回の明徳の物件は
元銀行でしたので
事務所で申請されており
.
床面積が200平米以下なら
用途変更は必要ありませんが
.
200平米以上となり
用途変更が必要になりました。
.
.
.
で、用途変更に必要な
建築当初の図面は?
というやりとりを
不動産屋さんとして
2週間経過し(本日)、
図面があるのを確認でき
.
.
これから建築士さんを探して
用途変更へと進むという流れ。
.
.
.
将来的には、もう一度
建築士さんにお願いして
厨房設備やその他諸々
改装して、鶏から屋の営業も
併設できればと考えています。
.
.
あとは、新しいビジネスに挑戦!
という事で事務所として
そのまま使うことも考えています。
.
.
ちなみに、駐車場で
鶏から屋の出店をやる予定です。
.
もし一緒に出店したい方いましたら
メッセージください♪
コメント