知る×体験=人生がワクワク

地域活性マーケターのふくざわです。
今まで、色々好き勝手やって
数多くの失敗を繰り返し
いわゆる、ダメな大人に
育ってしまった
子供のままの僕ですが
(スタッフにクズ人間と言われました(笑))

やりたいこと、できること

好き勝手やってきた僕が
最近、自分がやりたいことではなく
自分に何ができるだろうか?
と考えることが増えました。
そんな中、仕事終わりに
苫小牧明徳町にあるフードバーさんに
行ってきました。
フードバーとか、10年以上行ってなく
jazzが流れ、木のぬくもりを感じる店内には
常連さんらしきお客様たちとオーナーさん。
若い時を思い出し
懐かしいなー、楽しいなーという
感情が湧いてきました。
苫小牧市明徳町1丁目8-2
多国籍フードバルdreambeach
ボックス席3テーブル(1テーブル最大5名)
カウンター席 9席くらい

知る、体験することで人生が変わる

この楽しいな。とか
美味しいなという感情は
知らないと、得られない感情です。
このお店を知らない人は
人生がもったいない!
お店を知って交流を持つことで
人生が変わる人だっているはずです。
なぜなら、僕も喫茶店に通うようになり
ビリヤード業界から
飲食業に入り、人生が変わったからです。
仕事でなくても、行きつけのお店
があることは、人生において
大きな楽しみだと思うんですね。
お店は、食べ物だったり
趣味だったり、コスメや健康だったり
誰かに会いたい、お話したいとか
色々あります。
そして、もっと早く
知っていればよかった!
と思う店とか、今までありませんか?
そんな場所が、お店だったこと
多いと思うんですが
今は、新型コロ助君らしきの影響もあり
どこの業界も大変ですが
飲食業のお話でいえば
お酒が提供できなくなったり
営業できなくなってしまったり
どうしてよいか分からなく
困っている方も多いです。
この状況、まだまだ続く
可能性あるなと思い
少しでも誰かのために
何か出来ることはないか?
応援出来ることはなんだろ?
なんて考えてみると
自分が苦しい状態から
這い上がるために学んだ事は
自分だけのためではなく
誰かを応援することが可能である。
と思いました。
というのは、ネットでの拡散力であり
人を動かす言葉ではないだろうか
なんて思いました。
超一流の文章を書く能力はありませんけど
世界中に拡散させる能力はないけれど
一人でも多くの人に魅力を伝え
お店に足を運んでいただき、体験してもらう
お手伝いはできるなと思ったんです。
今まで自分の為だけに学んだ事
誰かの役に立つと確信しています。
詳しいお話は、また次回!

コメント

タイトルとURLをコピーしました