3種の熟成豚と濃厚チーズのカルボナーラ

カルボナーラの温め方

カルボナーラの温め方

 

上段 玉子、パルミジャーノレッジャーノ、ベーコン

下段 パスタ、ソース

 

届いたら、容器上段にある、

玉子とパルミジャーノチーズを容器ごとを取り出し

ベーコンはそのままにして、蓋を戻し、

パスタ容器ごとレンジで温める

550W3分、600W2分30秒が目安。

 

 

熱々に温めたたらパスタを、ソースとしっかり混ぜる

 

パスタに卵黄2個、または卵白も入れて、すぐにかき混ぜる。

※卵白を入れると、ソースが伸びて味が軽くなる。

※熱々のパスタで、卵に火が入り固まるので、すぐに卵を加えたら混ぜてください。

 

次に、パルミジャーノチーズを半分だけ加えて混ぜる。

 

仕上げに、パスタの上にベーコンと、半分のパルミジャーノを振りかけて完成。

 

※ソースの具合をゆるくしたい場合は、

スプーン1杯程度のお湯を入れて伸ばしてください。

 

 

このカルボナーラのレシピ

  • ソースを作る

パンチェッタ、グアンチャーレをカリカリに脂が抜けるまで

弱火で炒める炒めたあと、焦げないように

少量のお水(30〜50g)を入れる。

※ベーコンはグリルしています。

 

  • 卵黄ペーストを作る

卵黄2個、パルミジャーノレッジャーノ30g

エクストラバージンオリーブオイル15g

黒胡椒適量を混ぜる

 

  • パスタを茹でる

お湯を用意する。100gのパスタに対して1リットル以上が目安。

お湯の重量の2.5%の海塩を入れる。

お好みのパスタ100gを、お湯が沸騰してから茹でる。

 

パスタの茹で時間は、表記の1分前に茹で上げ

残り1分で①のソースとあえながらパスタの硬さを調整する

 

  • ソースとパスタを絡めたら、卵黄ペーストを混ぜる

素早くかき混ぜさらに盛り付け、ベーコンを乗せて完成。

 

このカルボナーラのレシピ

①ソースを作る

パンチェッタ(熟成豚バラ)

グアンチャーレ(熟成豚ほほ)を

カリカリに脂が抜けるまで弱火で炒める

※どちらか片方でも良い。

グアンチャーレを入れると、脂が多くなり

独特の味わいに仕上がる。

 

炒めたあと、焦げないように

少量のお水(30〜50g)を入れる。

※ベーコンはグリルしています。

 

②卵黄ペーストを作る

卵黄2個

パルミジャーノレッジャーノ30g

エクストラバージンオリーブオイル15g

黒胡椒適量を混ぜる

 

③パスタを茹でる

お湯を用意する。

100gのパスタに対して1リットル以上が目安。

お湯の重量の1%の海塩を入れる。

お好みのパスタ100gを、お湯が沸騰してから茹でる。

 

パスタの茹で時間は、表記の1分前に茹で上げ

残り1分で①のソースとあえながらパスタの硬さを調整する

 

④ソースとパスタを絡めたら、卵黄ペーストを混ぜる

素早くかき混ぜさらに盛り付け、ベーコンを乗せて完成。

 

カルボナーラとは?

 

カルボナーラに必要な食材

パンチェッタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました