間に合わない!

福澤です。

鶏から屋住吉店の営業を
7月15日(水)よりイートイン再開
イートイン再開にあたり
思い切って、営業時間を短くします。

短くなるのは
月~土のランチを終了

逆に長くなるのが
ラストオーダーを
コロナ前の20時に戻します。

今回のコロナで感じたことなんですが
スタッフの多い飲食店ほど、
大変だったと言えます。

鶏から屋は、今ぼくを含め5名で
店舗にたっているのは3名のみ。

その3名の労働時間の中で
どうやって営業するのか?

人を増やすのか?
とか色々アイデアはありましたが

コロナ前から
夜ごはんのテイクアウト需要の多さと
イートインを再開した時の来店増を考え
夜に営業を絞り
人手不足を解消しよう!
という決断をしました。

当然ながら、雪が降る季節には
新型コロナや新型インフルで、
休業要請や自粛要請などが
ある事とふまえ
いつでも対応できると思います。

しらかば店の準備は
来週の火曜日から
お店に入れると思います。

調理器具の入れ替えや搬入
食器の搬入、店舗内図面を書いて
保健所に申請したり
ちょっと忙しくなります。

ぼくの休みの日だけで進めるので
思ったより時間がかかりそうで
最初の予定の7月中旬のオープンには
間に合わなそうです。

焦っても進まないので
7月末、または8月上旬までに体制を整えて
オープンしようと思います。

しらかば店で、
一緒に働きたいという人を募集しています。

ちょっと長いアンケートですが
これがリモート面談となります。

興味のある方はこちらをクリックして下さい
↓↓      ↓↓

リモートで自分をアピール

コメント

タイトルとURLをコピーしました